【学童 煌めきクラブ】夏の思い出
みどり保育園学童「煌めきクラブ」では夏休みたくさんのイベントがありました。
いくつかをご紹介します。

【8月1日 水生生物調査】
市役所裏の大手川で環境アドバイザーの指導のもと、
水生生物調査を行いました。

【8月8日 科学実験教室】
島原高校のお兄さん、お姉さんと一緒にスライムを作りました!
最後に空気砲も体験し、色 んな形(〇・△・□)の穴からでてきた空気は、
全部輪っかになることがわかりました。
「スライムが気持ちよかったり、ドロドロしたりして楽しかった。」
「ホウ砂が少ない方がド ロドロになるということがわかった。」
など感想があり、楽しく学ぶことができました。

【8月19日 バス旅行】
佐世保市の海きららにバスで行ってきました。
イルカショーでは、かわいいイルカたちの上手な演技に、
みんな釘付けでした。水しぶきをあげる大ジャンプや
イルカ2頭でのキ ャッチボールには大きな歓声があがっていました!

【8月23日 クッキング】
<メニュー:カレーライス・みそ汁・サラダ・フルーツポンチ>
上級生に教えてもらいながら、包丁を使って野菜を切ったり、
ピューラーを使って野菜の皮をむいたりして
皆で協力してクッキングを成功させました。
いくつかをご紹介します。
【8月1日 水生生物調査】
市役所裏の大手川で環境アドバイザーの指導のもと、
水生生物調査を行いました。
【8月8日 科学実験教室】
島原高校のお兄さん、お姉さんと一緒にスライムを作りました!
最後に空気砲も体験し、色 んな形(〇・△・□)の穴からでてきた空気は、
全部輪っかになることがわかりました。
「スライムが気持ちよかったり、ドロドロしたりして楽しかった。」
「ホウ砂が少ない方がド ロドロになるということがわかった。」
など感想があり、楽しく学ぶことができました。
【8月19日 バス旅行】
佐世保市の海きららにバスで行ってきました。
イルカショーでは、かわいいイルカたちの上手な演技に、
みんな釘付けでした。水しぶきをあげる大ジャンプや
イルカ2頭でのキ ャッチボールには大きな歓声があがっていました!
【8月23日 クッキング】
<メニュー:カレーライス・みそ汁・サラダ・フルーツポンチ>
上級生に教えてもらいながら、包丁を使って野菜を切ったり、
ピューラーを使って野菜の皮をむいたりして
皆で協力してクッキングを成功させました。